
- お手玉競技は、個人戦・団体戦が実施されます。
- 定められた競技場内において、規定のお手玉を使い、お手玉を落とさないで続けた時間により勝敗を決めます。(鹿児島方式)
- 団体戦については1チーム、1番手から5番手までの5人で編成し、競技は1番手から順に行います。
- 審判の合図により同時に競技をはじめ、長く続けられた人を勝ちとし、両者とも制限時間を超えた場合は、引き分けとなります。
- 得点は、勝ちが2点、引き分けが1点、負けが0点とし、5人の総合得点により勝敗を決定します。
- 対戦の結果、総合得点が同点の場合は、競技規則(鹿児島方式)に定められた延長戦を行います。
実施要項
燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会実行委員会ホームページをご覧ください。