Kokutai

燃ゆる感動かごしま国体

かごしま国体 正式競技

水泳

水泳

日程

競泳:2023/9/22(金)~9/24(日)
飛込:2023/9/18(月)~9/20(水)
水球:2023/9/17(日)~9/20(水)
アーティスティックスイミング:2023/9/16(土)

会場

鴨池公園水泳プール

交通アクセス

シャトルバス

シャトルバスの運行のページをご覧ください

駐車場

会場に駐車場はございませんので、パークアンドバスライド駐車場をご利用ください。パークアンドバスライド駐車場から会場までのシャトルバスを運行いたします。

水泳

  • 競泳
  • 飛込
  • 水球
  • アーティスティックスイミング
鴨池公園水泳プール ドルフィンポート跡地(鹿児島市本港新町5-4付近)
[google mapで開く]  

見どころ・ルール

水泳は、競泳、飛込、水球、アーティスティックスイミング、オープンウォータースイミングの5種目を行う競技で、鹿児島市ではオープンウォータースイミングを除く4種目が開催されます。

  • 競泳は、自由形、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライの4つの泳法があり、速さを競います。
  • 飛込は、固定された台から飛び込む「高飛込」と弾力ある飛び板を利用した「飛板飛込」が行われ、飛込台から水面までの空中での演技などを競います。
  • 水球は、1チーム7人で構成された2チームが、プールに作られたコートの中でゴールにボールを入れ合い、1ゴールを1得点とし、1ピリオド8分×4ピリオドの総得点で勝敗を決します。
  • アーティスティックスイミングは、デュエット(2名1組)で行い、決められた技術を取り入れて行う「テクニカルルーティン」と自由に表現する「フリールーティン」の合計点で順位を競います。

実施要項

燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会実行委員会ホームページ

競技日程

水泳競技日程
※アーティスティックスイミングの日程の詳細はこちらをご覧ください

組み合わせ

出場選手リスト

エキシビションダイビング

9月20日(水)14時45分からエキシビションダイビングを開催します。詳しくは、こちらのページをご覧ください。
※エキシビションダイビングの観覧は事前申込不要ですが、当日配布する入場整理券が必要です

会場案内

鴨池公園水泳プール周辺

 

 

鴨池公園水泳プール1F

 

 

鴨池公園水泳プール2F

競泳

飛込・水球

アーティスティックスイミング

売店出店情報

競泳

品目 売店名
スポーツ用品・国体記念グッズ デサントジャパン(株)
スポーツ用品・国体記念グッズ 株式会社ヒカリスポーツ
スポーツ用品・国体記念グッズ ファイテン株式会社
スポーツ用品・国体記念グッズ フットマーク株式会社
スポーツ用品・国体記念グッズ ミズノ
スポーツ用品・国体記念グッズ speedo
国体記念グッズ 鹿児島県スポーツ店組合
国体記念グッズ SUNPLUS
国体記念グッズ 株式会社ヨコブリシ
国体記念グッズ・郷土物産品 西日本印刷
郷土物産品・国体記念グッズ 桜島物産館
郷土物産品・飲食物 藤安醸造(ヒシク)
郷土物産品・飲食物 堀口園/さんちカフェ茶のん
郷土物産品 山形屋
郷土物産品 鹿児島の甘いしょうゆ かねよ みそ しょうゆ
飲食物・郷土物産品 奄美カフェ
飲食物 にくと、パン。
飲食物 森の洋食家 花咲かG
飲食物 わきた屋CACA
飲食物 やぶ金
飲食物 Nidaime エリカレー

飛込・水球・アーティスティックスイミング

品目 売店名
スポーツ用品 TURBO JAPAN
国体記念グッズ 鹿児島県スポーツ店組合
国体記念グッズ SUNPLUS
国体記念グッズ 株式会社ヨコブリシ
郷土物産品・国体記念グッズ 桜島物産館
郷土物産品 山形屋
郷土物産品 鹿児島の甘いしょうゆ かねよ みそ しょうゆ
飲食物 にくと、パン。
飲食物 やぶ金
飲食物 北海道ザンギ神島屋
飲食物 CiboKitchen
飲食物・郷土物産品 奄美カフェ
飲食物 森の洋食家 花咲かG
飲食物 わきた屋CACA
飲食物 エリカレー

報道向け情報

よくある質問

よくある質問のページ

その他

各都道府県水泳連盟(協会)の皆様へ

水泳が行われる競技会場

かごしま国体 特別競技

かごしま国体 デモンストレーションスポーツ