1. 協賛について
(1) 概要
燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会鹿児島市実行委員会では、燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会の両大会を成功させるとともに、全国から訪れる皆様を心のこもったおもてなしでお迎えし、本市の多彩な魅力を全国にアピールするため、広報啓発物品や大会運営に必要な物品の提供などについて、企業・団体の皆様のご協力とご支援をいただきたいと考えております。
(2) 募集内容
- 協賛の内容は、原則として大会の広報啓発及び歓迎装飾に係る物品又はその他大会の運営に要する用具等の受入れによるものとします。
- 協賛の方法は、提供又は貸与とします。
- 協賛物品等の搬入、据付、撤去等にかかる費用は、原則として協賛者の負担とします。
(3) 協賛物品の例
- 広報啓発用品(うちわ、クリアファイル等)
- 服飾関係物品(スタッフジャンパー、帽子等)
- 運営用品
詳細は燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会鹿児島市企業協賛事務取扱基準をご覧ください。
2. 協賛のメリットについて
企業イメージや知名度の向上につながります。
- 協賛物品に企業名等を表示することができます。
- 協賛企業・団体の皆様に対し、感謝状等で謝意を表するとともに、本市実行委員会ホームページなどに協賛者名等を紹介させていただきます。
- 広報活動や社会貢献活動において、協賛企業・団体である旨のフレーズを使用することができます。
<例> ○○社は、燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会鹿児島市開催を応援しています。
※企業名の表示方法、フレーズの使用については、事前に本市実行委員会の承認が必要です。
謝意の実施基準等については、燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会鹿児島市企業協賛の表示及び謝意の実施に関する取扱内規をご覧ください。
3. 協賛の申込み方法について
(1) 募集期間
燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会終了まで
(2) 協賛手続き
協賛の申込みは協賛申込書の提出により行い、本市実行委員会事務局まで直接お持ち込みいただくか、郵送でも受け付けております。
また、協賛の受入れを決定し、これを受領したときには、協賛受領書を協賛者に交付いたします。
4. 協賛要項等のダウンロード
- 【お問合せ先】
- 〒892-8677 鹿児島市山下町11番1号 西別館2階
鹿児島市観光交流局 国体総務課 総務企画係
(燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会鹿児島市実行委員会事務局)
電話:099-808-0032
Mail:kotai-soumu@city.kagoshima.lg.jp