ザビエル滞鹿記念碑

ザビエル滞鹿記念碑

 明治時代に日本最初の仏和辞典を作成したラゲ神父が、日本に初めてキリスト教を伝えたフランシスコ=ザビエルの功績をたたえて建てた最初の教会は、第二次世界大戦で大半を焼失しました。
 今では、その石壁がザビエル滞鹿(滞麑)記念碑としてザビエルの胸像とともに公園内に残されています。

中央エリアの他観光地について 中央エリアの観光地一覧を見る

大久保利通銅像
大久保利通生い立ちの地
薩摩義士の墓
月照上人遺跡の碑

歴史・文化の他観光地について 歴史・文化の観光地一覧を見る

薩英戦争(天保山)砲台跡
大久保利通銅像
山田の田の神
川路大警視像