岩屋観音

岩屋観音

 岩屋観音は寛延4年(1751)年6月の創建で、海抜240mの観音平に巨石20余りが重なりあった自然洞窟の中に、不動明王と観音像が安置されています。
 頂上には桜島と錦江湾が一望できる展望所・休息地があり、毎年旧暦6月17日に六月燈が催されます。

岩屋観音
岩屋観音

松元エリアの他観光地について 松元エリアの観光地一覧を見る

あいハウジングアリーナ松元(松元平野岡体育館)・あいハウジンググラウンド松元(松元平野岡運動場)
轟の滝
中村晋也美術館
松元ダム

歴史・文化の他観光地について 歴史・文化の観光地一覧を見る

照国神社
鹿児島県歴史資料センター黎明館
森有礼誕生地
ザビエル上陸記念碑