鹿児島市立美術館

鹿児島市立美術館

 昭和29(1954)年に開館した、九州で長い歴史を持つ美術館です。
 薩摩藩主・島津氏の居城であった鶴丸城二の丸跡に建ち、シックなベージュ色の外壁と緑色の屋根が、背後の城山の森と美しく調和しています。
 近代洋画の発展に貢献した黒田清輝や藤島武二、和田英作などの鹿児島出身の作家を始め、モネ、ピカソなど印象派から現代までの西洋美術作品も展示しています。

鹿児島市立美術館
鹿児島市立美術館

中央エリアの他観光地について 中央エリアの観光地一覧を見る

島津久光公像
島津斉彬公御陣屋跡
西郷南洲野屋敷の跡
岩永三五郎像

歴史・文化の他観光地について 歴史・文化の観光地一覧を見る

西南戦争の銃弾跡
西郷洞窟
  • 中央エリア
  • 西郷どんゆかりの地
  • 歴史・文化

西郷洞窟

西郷家の墓
石仏十三体